介護の資格をもったタクシーです。介護タクシー部一同きめ細やかで心ある福祉タクシーを目指しております。
安全な運転技術・通院や外出する際に必要な介護技術を身につけておりますので、通院や外出する際にお役に立てるよう一生懸命頑張って参ります。
要介護認定を受けられている方は、介護保険を利用して通院することもできますので、介護支援専門員(ケアマネージャー)に御相談してみて下さい。
事業所名 | 指定居宅サービス事業所 安信 |
---|---|
事業所番号 | 3870102237 |
加算等 | 特定事業所加算Ⅲ・・・10% |
加算等 | 介護職員処遇改善加算Ⅱ 算定 |
活動範囲 | 松山市(島嶼部を除く)・旧重信町・旧砥部町 |
消防局患者等搬送事業者認定 第0094号
介護タクシー | ワンボックス普通車 | 1台 | ストレッチャー・車椅子対応可 |
自家用有償運送車 | 軽自動車 | 1台 | 車椅子対応可 |
普通車 | 3台 | ||
軽自動車 | 1台 |
ご利用料金
小型車(初乗り550円)以降370mごとに80円 | 時速9㎞/h以下の運行で2分10秒ごとに80円 | |
中型車(初乗り560円)以降322mごとに80円 | ||
ストレッチャー使用料 | 1,000円 | |
車椅子使用料 | 0円 | |
割引・割増 | 身体障がい者手帳・療育手帳割引 | 1割引 |
深夜・早朝割増(22時~翌5時) | 2割増 | |
ストレッチャー使用時 | 2割増 |
定額運賃例
松山市~高知市 | 40,000円 |
松山市~高松市 | 50,000円 |
松山市~徳島市 | 60,000円 |
松山市~広島市 | 65,000円 |
松山市~大阪府 | 110,000円 |
松山市~東京都 | 280,000円 |
※高速料金は含まれていません。
介護保険での対応しております。
通院等乗降介助
通院等の際、介護保険を使ってホームヘルパーの資格を有する運転手に介助してもらうことができる介護サービスをいいます。
介護タクシーを利用できる行き先
通院、日常生活に必要な買物、預金の引き下ろし、選挙、介護の申請
※介護タクシーのご利用は、要介護者に限定されております。また、原則として家族の同乗は認められていません。
要介護状態が重度の方またはそれ同等の事由の方は
身体介護での通院も対応しております。
介護保険利用時の運賃
通院等乗降介助(要介護1以上の方)※事業所加算Ⅲを算定
走行距離 | 介護保険料 | 運賃 | 合計金額 |
---|---|---|---|
2kmまで | 110円 | 500円 | 610円 |
2kmから3kmまで | 110円 | 700円 | 810円 |
3kmから4kmまで | 110円 | 900円 | 1,010円 |
4kmから5kmまで | 110円 | 1,100円 | 1,210円 |
走行距離 | 介護保険料 | 運賃 | 合計金額 |
---|---|---|---|
2kmまで | 279円 | 100円 | 379円 |
2kmから3kmまで | 279円 | 200円 | 479円 |
3kmから4kmまで | 279円 | 300円 | 579円 |
4kmから5kmまで | 279円 | 400円 | 679円 |